「こむら返り」でお困りの方へ☆2022.3.4

ORCAの健康豆知識

こんにちは!



今日は、夜や明け方によく足がつってしまう方のために、「こむら返り」についてご紹介します☆



足がつるいわゆる「こむら返り」ですが、これは足の筋肉が痙攣して起こる症状です。







その原因は多岐にわたりますが、主なものとしては、



1.水分不足

2.ミネラル不足

3.筋肉疲労

4.冷え

5.自律神経の乱れ



などがあげられます。



水分不足やミネラル不足では、体液の濃度が変化することにより、筋肉が正常に動かなくなり、その結果、痙攣をおこしてしまいます。

また、ホルモンバランスの乱れやストレスなどにより、自律神経が正常に働かなくなった際に、筋肉が痙攣をおこしやすいいと言われています。

それに加えて、冷えなどにより血管が収縮し、血行不良を起こすことにより、さらに発生リスクが高まります。



1日の中で明け方は一番血液がドロドロな時間なのです。そのため、他の時間と比べて明け方が一番こむら返りが起きやすいと言われています。



こむら返りの予防としては、



・寝る前に水分補給

・マグネシウムなどのミネラル分の補給

・温める

・寝る前にストレッチする



などです。



カフェインの多く含まれる飲み物は、利尿作用により身体の熱が逃げてしまい、水分不足と冷えを引き起こします。

なので水分補給はカフェインの入って無い飲み物で行いましょう!





鍼灸マッサージサロンORCA(オルカ)たまプラーザ駅前店では、こむら返りの治療として、マッサージや鍼灸によりこわばった筋肉をほぐしたり、骨盤調整などで全身の血行を促して症状の軽減を図ります。冷え性などの体質改善には鍼灸やオイルカッピングもおすすめです。



お身体の症状で困ったら、まずは鍼灸マッサージサロンORCAまでお尋ねください☆



 

たまプラーザ駅前店

045-479-2350

神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目2−14 たまセンタービル201号