FAQよくあるご質問

ぎっくり腰や寝違えなどのケガも治療してもらえますか?
もちろん可能です。当サロンでは急性症状の治療から、リラクゼーション、美容まで、お身体に関する様々な症状に対応しています。自分の症状が診てもらえるかどうか不安な時は、ご相談だけでも承れますので、お気軽にお電話でご相談ください。
健康保険はつかえますか?
当サロンは鍼灸マッサージ院登録ですので、急なお怪我に対しての健康保険での通院は取り扱いしておりません。鍼施術に関しては、健康保険適用となる場合がございますが、その際は、事前にお医者様の同意書が必要となります。詳しくは当サロンスタッフまでお尋ねください。
【鍼保険適用症状】
1.神経痛 2.リウマチ 3.頸腕症候群 4.五十肩 5.腰痛症 6.頸椎捻挫後遺症
どのコースを選べばいいかわからないのですが?
初めにしっかりとカウンセリングさせていただきますので、予約の際にコース相談の旨をお伝えください。施術の長さから内容まで、皆様にあったものをご提案させていただきます。
骨盤調整は痛いですか?
当サロンの骨盤調整は、マッサージ、ストレッチ、さらに呼吸調整を組み合わせたものになります。呼吸調整は、呼吸に合わせてゆっくりとゆがみを修正していく手技ですので、痛みはほとんどない身体に優しい整体のコースです。
着替えはありますか?
上下ともにご用意がございます。無料で貸し出ししていますので、出先や仕事帰りのスーツ姿でも服装を気にせず、安心してご来院ください。
妊娠中なのですが受けられますか?
もちろん可能です。お身体に負担がかからないような体勢をとっていただきながら施術をさせていただきます。鍼治療や逆子のお灸などもできますので、妊娠中のお悩みなどもお気兼ねなくご相談ください。
産後の骨盤調整をしたいのですが、産後どのくらいから受けられますか?
産後の骨盤調整は産後1か月~6か月がおすすめです。産後1か月以内ですと、まだ骨盤内や子宮内の回復時期ですので骨盤を動かすことはお勧めできません、6か月を過ぎますと、骨盤がある程度固まってしまいますので、効果が薄くなってしまう可能性がございます。そのため通常の骨盤・骨格調整と効果があまり変わらないので、産後のチャンスを逃さないことをおすすめいたします。
往診もやってくれますか?
現在のところ、往診での施術は対応しておりません。今後取り扱う場合は、ホームページ上でお知らせいたします。ご了承くださいませ。